PR広告

  

Posted by at

学校以外のコミュニティをいくつおもちですか?

2018年10月01日

あなたは「学校以外のコミュニティ」をいくつおもちですか?

「朝野球のチームにはいっている」
「趣味の写真の同好会に所属している」
「読み聞かせのサークルで活動している」
「旅仲間がいる」

などのコミュニティがあると思います。

私は学校以外にほとんどコミュニティがありませんでした。
もちろん、趣味はありましたが、あくまでも個人的なモノでした。

学校を退職すると、どこにも属さない人になります。
最初は、自由を満喫することでしょう。

しかし、マズローの承認欲求にあるように、
人には「所属の欲求」があります。

それが満たされないことで、人生の後半が寂しいものになります。

退職してからコミュニティを作り始めるのことを否定はしません。
しかし、2つの理由から、「コミュニティを作るのは今」と断言できます。

1つは、退職を迎えた65歳は、行動力が衰えています。
43年間の教員という激務を終えた直後に、新しいコミュニティをいうバイタリティがあるでしょうか?
フルマラソンを終えた後に、別のコースですぐに走り出せるでしょうか?

もう1つは、教員はどうしても「教員面」してしまうのです。
仕方がありません。でも、これがコミュニティに参加するのに支障をきたすことがあります。

だからこそ、現職のうちからコミュニティを作っておきましょう、と提案します。

私は、イベントを見付けて積極的に参加しています。
カフェを巡り、マスターや常連客を仲良くなっています。
ノルディックウォーキングのインストラクターの資格も取りました。
キャリアコンサルタントの資格を取るためにスクーリングに通っています。

教員は激務です。時間も余裕もないのは分かります。
それでも意識しましょう。

人生の後半、豊かな人生を送りたければ、
学校以外のコミュニティを作っておくことをお勧めします。




にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村  


Posted by nori910 at 21:27Comments(0)